丸山さん

  • どんなきっかけで常笑に興味を持ったんですか?

    もともと急性期病院で働いていて、小児も見ていたけど、
    コロナが流行ってあまり小児できず
    病院でできることが少ないから、引っ越しを機に、
    発達支援にチャレンジしようと思い、専門職が多かった常笑に興味を持った

  • そもそもなぜ今の職種を志したのでしょう?

    小学6年生の時に妹が生まれ、助産師になりたかった
    病院の看護師の職場体験に行ったときに、バタバタしていて、
    ひとり一人に寄り添えないなと感じた
    STを知って患者さんと長くしっかり向き合えるなと思い

  • 入社の決め手を教えてください

    先輩のSTさんがいることが魅力だった
    がっつり小児の経験をするのも初めてだったから安心だった

  • 実際に入社してギャップに感じたことはありますか?

    病院で4年働いていて、やっていることが全然違った
    新しい環境に入って、最初はたいへんで不安もあった
    慣れるうちにこれまでの経験ともつながってくる感覚が持てた
    それでも先輩がいたからしっかりサポートしてもらえるし、
    ひとり一人のお子さんとしっかり関われるやりがいも強く感じた

  • 現在の具体的な業務内容を教えてください

    児童発達支援(未就学児)で個別療育をメインで行っている
    遊びの中でお子さんとのコミュニケーションを引き出す
    口の体操、語彙を増やすための練習を行っている

  • どんなところが面白くて、何が大変ですか?

    病院の時は成人がメインだったから、
    成長を見ることが出来ないけど、
    お子さんが対象なので成長を強く感じることが出来る(変化が大きい)
    自分がやったことがどれくらい役に立ったのかが見えにくい部分もある
    ⇒長期的に寄り添うことが必要

  • 仕事でぶつかった壁はどんなものですか?

    お子さんとの相性があって、
    言葉自体が出ない子がいたり、
    自分がどんな風に関わったらいいのかが難しさを感じていた。

  • 今後はどういったことに挑戦したいですか?

    1年半くらい働いて、事業所での働き方が分かってきた、
    から、ここからはもっとSTとしての専門性、強みをもっと出していけたらいいな

  • 常笑の魅力はどんなところだと思いますか?

    色んな事業所があることが常笑の強み
    色んなお子さんに合わせた事業所があること
    専門職種が多いからそれぞれの視点での意見が聞ける

  • これまでに印象的なエピソードがあれば教えてください

    自分のいったことに対して一緒に活動が出来なかった子が、
    1年たって卒業する時には、見違えるほどの成長をしてくれた
    難しいなと思っていた子が成長してくれる

  • どんな人が常笑に向いていると思いますか?

    色んな事をやってみたい人(できる人)
    淡々とこなすのではなく、いろいろ考えてチャレンジしてみたい人

  • 常笑が気になっている人に一言お願いします

    私でもこれだけ働けているから大丈夫!
    なんでもやってみたいという人は、いろんな人がサポートしてくれるから良いと思う

  • あなたにとっての常笑はどんな場所ですか?

    環境として頑張ろうと思える場所